防具クリーニング
お疲れ様です、弁天剣友会 事務局です。
今回は当会の子供指導にいつもご尽力頂いております佐川先生より
防具クリーニングの方法をご教授頂きましたので、ご紹介したいと思います!
それでは行ってましょう~♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、佐川先生より頂きましたご教授内容と共に画像を添付して参りますね。
①最初に面の布団部分が十分浸るだけのお湯をバスタブにはります。
②続いて垂、面、小手をつけて一晩放置します。
③翌日に面は手拭いなどで顔が当たる内輪をやさしく拭くように洗い水を切ってベランダにぶら下げ干します。
④小手はネットに入れて水だけで洗濯機にかけます。小手の洗濯が終わったら垂も洗濯機に入れて脱水。
⑤垂は適当にその辺に置けば乾きます。
洗濯直後は面も小手も硬くなりますが、2、3回使えば元に戻ります。
面の乾燥は一週間位かかるので時間の余裕を持ってクリーニングしたいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上が佐川先生流の防具クリーニング方法となります。
この猛暑の中での稽古で毎回汗でビッチャビチャになる防具ですが
お盆休みに合わせて試してみるのも良いかもですね!
佐川先生、写真つきでのご紹介、ありがとう御座いました!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【体験・見学随時募集中】
当会では体験稽古希望を随時受け付けております。
体験稽古をご希望の方は稽古日程をご確認頂きまして、
稽古のある日であればいつでも大歓迎ですので、まずは当会事務局まで
お気軽にメールにてご連絡下さいませ!
(子供(幼稚園年中より) ~ 大人、未経験者・経験者関係なく募集しております☆)
bentenkendo@gmail.com
0コメント